2011年07月15日

結婚式場アクアガーデン迎賓館様の広告

沼津の駅北にある「アクアガーデン迎賓館」をご存知ですか?
昨日広告デザインが無事校了になったので、ご紹介させていただきます申(さる)

アクアガーデン迎賓館
→拡大広告PDFはこちらからご覧下さい(2.6MB)

アクアガーデン迎賓館は沼津駅北口から徒歩5分ほどの裏道に接しています。
ブライダル広告に携わるようになる以前は、
誰の邸宅????とハテナマークが着いて回っていたものです。

アクアガーデン迎賓館はゲストハウスの部類にはいるのだと思うのですが、
プール付きの白亜の邸宅群を抜いて高級感があり、
結婚式では「お姫様・お嬢様になりたい!」なんて嗜好の方には
とても良いところなのではないでしょうか?

このゲストハウスは東京のテイクアンドギヴニーズさんが経営していて、
各地に同じようなコンセプトで建てられたゲストハウスがあるので、
雰囲気は気にいっているけど、場所が不都合・・・なんて時、ちょっと検索してみると程よい場所の会場が見つかるかもしれません。

夜の会場を実際に拝見したことはないのですが、
写真で見ると、ここの会場は夜もかなり素敵なライトアップが期待できそう。
よく、写真では夜のものを掲載している会場がありますが、
あくまでイメージで、実際に夜使うには適していない会場というのもあります。
けれど、こちらは夜使用されることも考えて作られている会場のように思うので安心です。

紹介動画などを見ると随分カジュアルな雰囲気で盛り上がっている様子が公開されています。
建物からの受ける印象(=高級感ある・ワンランク上の)とは異なるので、
意外と結婚するお二人の希望する雰囲気で会場を使用できるのかもしれません。
私が思っている対象客層と実際が異なるのかもしれません。
(↑このあたりの把握が、私自身できていない事はデザインする上で大きな反省点。次回広告作成時までにはクリアにしておきたい部分です顔11

さて、あなたはどんな結婚式場の雰囲気がお好きですか?









同じカテゴリー(デザイン話題)の記事画像
富士屋ホテル婚礼グループの広告
広告費に予算が少ない場合に気をつけたいこと。
感性の違いから生まれる色の価値観と意味合いの違い
結婚式場パールベリーガーデン・アンフィエスタ様の広告
同じカテゴリー(デザイン話題)の記事
 富士屋ホテル婚礼グループの広告 (2011-07-18 12:03)
 広告費に予算が少ない場合に気をつけたいこと。 (2011-07-15 10:58)
 感性の違いから生まれる色の価値観と意味合いの違い (2011-07-14 13:49)
 結婚式場パールベリーガーデン・アンフィエスタ様の広告 (2011-07-14 00:42)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
結婚式場アクアガーデン迎賓館様の広告
    コメント(0)