2011年07月14日

結婚式場パールベリーガーデン・アンフィエスタ様の広告

私のデザインのお仕事のひとつ、フリーペーパー「Re.」の紙面広告作成が
佳境にさしかかった本日。ひとまず広告が続々と校了を迎えています。

フリーペーパーRe.は結婚情報誌と言える程、ブライダル情報が多いので、
このお仕事をしていると自然とブライダル情報に詳しくなってしまいます。
私自身結婚式を開いていないので、夢ばかりが広がります。。。

今回は、私が担当させていただいている
パールベリーガーデン・アンフィエスタさんを紹介します申(さる)

結婚式場パールベリーガーデン・アンフィエスタ様の広告
→拡大広告PDFはこちらからご覧下さい(2.6MB)

近年リニューアルして、すっかりゲストハウス風になった式場ですが、
経営は平安閣。いわゆる互助会です。
互助会が経営する式場は立地がとても良いように感じます。
もちろん、アンフィエスタさんも新富士駅から徒歩5分くらいの場所で、国道一号線沿いですから、遠方のゲストを招く際にも便利ですよね。

長年祭典に関わってきた互助会の安心感
ゲストハウスという今時の雰囲気も味わえるので、
多くの方から選ばれる対象になったのではないでしょうか?
(近年はゲストハウスも多くなってしまっているので、「ゲストハウス」ってだけでは選ぶ決めてにはならないのですが・・・)

これほどまでに利便性が高く
かつゲストハウスな感じの会場はなかなかないのではないと私は思います。
(ゲストハウスってちょっと土地が余っているようなやや不便な場所に比較的多い印象があるので・・・)
ブライダルフェア(=下見のイベント)もしばしばやっています。
気になる方は足を運んでみたらいかがでしょう?
(時間さえ合えばフェアでない日も下見をさせてくれると思うので、一度問い合わせてみてもいいかもしれません。)

リニューアルしてからは「新しくなった」という印象を伝えることに専念するために、
アンフィエスタさんから指定いただいた売り込みたいアングル写真を
メインに使わせていただいてきましたが、
もう随分認識もされているかと思うので、
次回修正が入った時はもう少し内装などが分かりやすいようにしてみてもいいかな、
と思っていたりもします顔02

さて、あなただったらどんな式場を選びますか?









同じカテゴリー(デザイン話題)の記事画像
富士屋ホテル婚礼グループの広告
広告費に予算が少ない場合に気をつけたいこと。
結婚式場アクアガーデン迎賓館様の広告
感性の違いから生まれる色の価値観と意味合いの違い
同じカテゴリー(デザイン話題)の記事
 富士屋ホテル婚礼グループの広告 (2011-07-18 12:03)
 広告費に予算が少ない場合に気をつけたいこと。 (2011-07-15 10:58)
 結婚式場アクアガーデン迎賓館様の広告 (2011-07-15 08:42)
 感性の違いから生まれる色の価値観と意味合いの違い (2011-07-14 13:49)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
結婚式場パールベリーガーデン・アンフィエスタ様の広告
    コメント(0)