スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年08月02日

寿司まさ in 富士市吉原

私たち家族が行く、回らないお寿司屋さんといえば、寿司まささんですキラキラ

吉原商店街の裏、南側にある寿司まささんは、いつもプリップリの新鮮魚貝のオンパレード顔12
カウンターに座ればネタケースの中に綺麗に並べられた
あまり見た事のない季節の魚を覗き込めて、これもまた楽しいんですよね。(とはいってもウチは子供連れなんで、最近は座敷を利用しています)
お寿司だけでなくて、もちろんおつまみもとっても美味です。
寿司 鮨 まさ 富士市吉原 あなご
こちらのお寿司はシャリがちょっぴり小さめで、ネタがちょっぴり大きめなので、
満足しながら色々な種類を色々食べられて私にはありがたいです。

おすすめは穴子のお寿司。寿司まさと言えば穴子です!
特製タレと絡み合った穴子の身が、口の中でほろっと綻びます!
たまりません!
(でも最近、なんだかネタがちょっぴり小さくなった気もする・・・)
寿司 鮨 まさ 富士市吉原 あなご

今回は、ふかひれ寿司も食べちゃいました。うふハート
寿司 鮨 まさ 富士市吉原 フカヒレ

金額はこういうちゃんとしたお寿司屋さんにしては、安い方だと思います。
(でも、時々金額が思ったより高かったり、思ったより安かったりするので、
やっぱり「時価」なのか??と思います。)
本日のおすすめがプレートに書かれていますが、ぼーっとしてると売り切れになってしまう事も多いので、気になるメニューがある時は早めに聞いてみるほうがいいかもしれません。

今日はちょっぴりリッチにお寿司!なんて日、訪れてみてはいかがでしょうか?

寿司まさ
携帯電話0545-53-0122
営業時間 17:30~22:00(L.O.21:30)
静岡県富士市中央町2-10-4
寿司 鮨 まさ 富士市吉原 あなご

大きな地図で見る  


Posted by AKIKO at 17:00Comments(2)グルメ話題

2011年08月02日

ブッフェ式のイタリアン「ラ・ガッティーナ」in 富士市厚原

地域情報誌に掲載されていたLa gattina(ラ・ガッティーナ)へ行ってみました上昇中
始めてのお店との出会いはいつもわくわくです。

La gattinaラガッティーナ富士市イタリアン
おいしいメニューが食べ放題。
写真が妙に緑っぽいのは窓のひさしが緑色だったからです。


場所は厚原。厚原浄水場のちょっと北あたりです。
立地は良いとは言い難いけれど、
富士市のような車社会じゃあ、あんまり問題じゃないのかな自動車

La gattinaラガッティーナ富士市イタリアン

私たちはランチ1,700円ほどのものを頂きました。
ちょっと高いかな?と思ったけれど、
なんと前菜やサラダ、デザイート、ドリンク(ワインも有)がブッフェ式で食べ放題!
種類も15種類ほどあり、味もちゃんとしていて、むしろ安いのでは?と舌鼓!

La gattinaラガッティーナ富士市イタリアン
ガーリックがばっちり効いていて、好みの味でした。

ランチで1,700円という金額はどのように思うかは人それぞれだと思いますが、
(もっと安くて、もっと種類があるブッフェもあるので)
この味、この空間で、この価格は私としてはとてもリーズナブルだと思います。

お料理はちゃんとしたコックさんが、ちゃんと作っているっていう印象でした。
個性的で驚きのある、意外な食材の組み合わせ的なものは今回感じることはできませんでしたが、ホテルのランチみたいな味で皆に喜ばれる味のように思えました。

窓の外には、外国の程よく手入れされた庭をそのまま持ってきたような、
オシャレな緑の空間が広がっていて、好印象四葉のクローバー
初夏の休日なんかは、お庭のテーブルで食事&お酒をいただけたら
幸せだろーなーと思って眺めていました。

また行ってみたいと思えるレストランとの出会いに感謝ですハート

*************************************************************************************
イタリアンレストラン La Gattina(ラ・ガッティーナ)
携帯電話0545-71-0733
営業時間 11:00〜14:00LO/17:00〜21:00LO
静岡県富士市厚原2308-8
La gattinaラガッティーナ富士市イタリアン

大きな地図で見る
*************************************************************************************


  


Posted by AKIKO at 10:00Comments(1)グルメ話題

2011年08月01日

安くておいしい焼肉店「味松園」in 富士市今泉

私たち家族が愛してやまない食べ物「肉」丑(うし)
で、焼き肉を食べるなら、幼い頃から近所の焼肉店「味松園」がいつものお店です。
焼き肉味松園富士市
最近の焼肉店は個室が多い中、このお店は大広間のような空間でそれぞれのグループがわいわいやっているという、ざっくばらんな感じの昔ながらな雰囲気のお店。
リフォームして20年くらいが経ってるのかな?
けれど、お掃除が行き届いていて清潔感があるので、気持ちがいいです。
焼き肉味松園富士市
マスターも奥さんも感じがいいし、自宅から近く、安くて美味しいのでしばしば訪れます。

このお店の味で育ったからなのか、私はここの味が大好き!

お肉やタレもおいしいけれど、
私が今はまっているのは、コラーゲンたっぷりのあたたかい豚足〜〜〜〜〜〜ブタ?ハート
豚足焼き肉味松園富士市
豚足は苦手な方も多いですが、シンプルな味付けで癖が無いの味松園の豚足はオススメですよok

「ちょっとお肌の調子が気になるわっ」てな日、訪れてみてはいかがでしょうか?
*************************************************************************************
焼肉 味松園
携帯電話0545-53-9254
営業時間 11:30〜14:00/16:30〜22:00
定休日 毎週火曜日・但祝祭日は営業
静岡県富士市今泉2296−4
焼き肉味松園富士市

大きな地図で見る
*************************************************************************************


  


Posted by AKIKO at 21:02Comments(0)グルメ話題

2011年07月19日

フランス料理「レクアシオン」in 富士市三ツ沢

残念ながら、
富士市では満足できるフランス料理のお店にあまり心当たりがありません。しょぼん

私が今のところ唯一「ここは!?」と思えるフランス料理のお店は、
今回紹介するレクアシオンさん。
富士市の町中(海より)ではなく、富士山よりの住宅街に、ログハウスなたたずまいのイイ感じのレストランです。

ランチは1600円からだし、お店もログハウスなカジュアルな雰囲気なので、
フランス料理とは言っても、肩肘張らずに行けるお店です。

今回はその1600円のお料理を注文。
旅したいデザイナーAKIKO Blog-レクアシオンフランス料理富士市グルメ
↑写真は妹と二人で食べた時のものです。なのでお肉料理が二つと前菜が二つあります。

この日に用意されていた主菜が、グリルしたお肉だったので、
もうちょこっとだけこってり感がある(イタリアンとは違う)感じがあれば嬉しかったなーと思いました。
でも、素材の味が生かされたお料理はとっても美味ドキドキ
本日のおススメの豆のスープは特に美味しかったです。
(いつも、ここのスープはおいしいなーと思いますラブラブ!

けれど、今思えば追加料金を払ってフォアグラを食べるべきでした涙
(以前食べた時、とても美味しかったし、ここのフォアグラはとっても量があったので、価格の割に満足感が高くオススメですビックリマーク

毎回行っていつも思う事は、よくも悪くもボリュームが多いということ。
スープにしろお肉にしろ、今の8.5割くらいの量が私には丁度よいのです。
ディナーを食べた時、最後の主菜までたどり着けなかったことがあります。
でもこの量は、男性も十分満足できる量だと思うので、そういう意味では◎ですよねにひひ

なんか今日はフレンチな気分ってな日。
訪れてみてはどうでしょうか?

追記:ログハウスでカジュアル感が魅力ですが、配膳の方が一階と二階を行ったり来たりするのがちょっと気になります。でもできるだけ足音をたてないように、できるだけスマートにを心がけてされているようなので、好印象なのですが、あれはきっとものすごいダイエット効果があるだろうなぁ。とちらちら横目でみてしまいます。ははは。

*************************************************************************************
フランス料理 L‘Equation(レクアシオン)
富士市三ツ沢1011-10  
(HP)http://www.lequation.jp/
(ブログ)http://lequation.eshizuoka.jp/
電話0545-21-2004
定休日:毎週月曜日と第2火曜日(月曜日が祝日の場合は営業し、翌火曜日がお休み)

旅したいデザイナーAKIKO Blog-富士市レクアシオン人気フランス料理

大きな地図で見る
ちょっと場所が分かりにくいと思います。土地勘がない方は前方に注意しながら車を走らせてください。
*************************************************************************************

  


Posted by AKIKO at 11:43Comments(0)グルメ話題

2011年07月18日

新鮮魚が楽しめるお店「いわし亭」in 富士市吉原

「いわし亭」

その名の通り、いわし料理がめっぽう美味しい、新鮮魚が食べれるお店の紹介です。

私たち家族は魚が大好きでして、月に一度は必ずいくお店。
(ちょっぴり常連さんが多く、初めてだと入りにくいお店ですが、大将も奥さんも気さくな方で、のれんをくぐる勇気さえあれば、自宅のリビングのように寛げます得意げ

以前生しらすの記事を書きました(タイトル:幻の食材!? 生しらす~(^-^) in富士市)が、
このお店のほうが遥かに新鮮な生しらすを味わえます!!
(漁業組合で食べるより新鮮に感じる生しらすって、いったい!?!?
旅したいデザイナーAKIKO Blog-おいしい生しらすシラスいわし亭富士市グルメ

さすがに居酒屋ではないので、
お酒の種類は、ビールや焼酎がメインで○○サワー的なものはないのですが、
いわしにしろ、まぐろにしろ、とにかく新鮮でおいしい刺身が食べれるお店です。

そして、魚の煮物や揚げ物もとってもおいしーーーーーっじゅる・・!!

旅したいデザイナーAKIKO Blog-富士市いわし亭さしみ新鮮魚料理
川海老の唐揚げは最高にビールが進みます!!!相当おいしい!

おいしい魚が食べたい気分な日、
訪れてみてはいかがでしょうか?

注文を取ってくれる奥さんは韓国出身の方で、
日本語はけっこうばっちりのはずなのですが、時々オーダーを間違えちゃうのが玉に傷。
でも、そんな奥さんの人柄はとってもかわいいので、許せちゃいます(^-^)ふふふ。


******************************************************************************************
味処 いわし亭
〒4170001 静岡県富士市今泉1丁目8-12
電話0545-52-5527
旅したいデザイナーAKIKO Blog-富士市いわし亭新鮮魚刺身料理美味しい


大きな地図で見る

私たちは徒歩3分離れた市営駐車場を利用しています。
******************************************************************************************
  


Posted by AKIKO at 13:17Comments(0)グルメ話題

2011年07月18日

魚酒彩菜「おさかな亭」in 藤枝市

静岡朝日テレビで"とびっきり食堂”というお食事処を紹介するコーナーが毎日放送されています。
丁度夕食の時間帯に放送されるので、かなり頻繁にそのコーナーを見る事があります。

それで、数週間前に放送されて気になっていた藤枝市の「おさかな亭」へ、お出かけしてみました。
富士市からは高速道路で1時間弱ってところです。車
http://www.satv.co.jp/0300program/0010tobikkiri/0004syokudo/201105/tobishoku_theme_20110509/2011-0512-1.html

よくテレビで放送されていたり、雑誌で紹介されているお店って
本当に告知されているとうりなのか、
グラフィックデザイナーとしては常に甚だ疑問視むっしているので、
今回もあまり期待はせずに行ってみたんです。汗

けれど、ここは最高によかった!!

注文したのは、ちらし寿司ランチ1300円(限定20食)と、まぐろの握り5カン(2000円)です~クラッカー
旅したいデザイナーAKIKO Blog-藤枝おさかな亭ちらし寿司ととびっきり食堂
1300円でこれほどのものが食べれるなんて・・・・!普通なら2300円はしそう、、いや、もっとか!?

盛りつけもイタリアンみたく、
野菜やお魚が一センチ四方の立方体に切られたものがかわいらしかったし、
その具材も
マグロ・タイ・いくら・タコ・かに・海老・桜えび・しらす
かいわれ大根・卵・トマト・みょうが・ねぎ 等々、バラエティー豊!ドキドキ

もちろんそのひとつひとつが新鮮素材でプリップリっべーっだ!

さらにセットのひとつの茶碗蒸しもすごく手が入ってて、大満足でした。
旅したいデザイナーAKIKO Blog-藤枝まぐろ美味しいおすすめおさかな亭
まぐろの握り5カンは、近年稀に感じる衝撃がありました。
なにしろ脂身と赤みのがほどいいバランスでで、そのまぐろには「食べた感」が大満足できる厚みがありました。

時々、出されるマグロがまだ冷たすぎたりして、ちょっと気になるのですが、
このお店は、本当に私が期待する中トロの口溶けにとって最高の温度!ビックリマーク

もちろんすし飯も美味しかったです!

富士市からは少し離れていますが、できれば毎月行きたいお店。
そんなお店を発見できた"とびっきり食堂”に感謝!目

*****************************************************************************************
魚酒彩菜「おさかな亭」
藤枝市駅前2-7-2
電話054-647-0202
営業時間:11:00~14:00 17:00~22:45
日曜日はランチメニューが無いようです。
旅したいデザイナーAKIKO Blog-藤枝地魚酒おさかな亭駅前


大きな地図で見る

  


Posted by AKIKO at 12:57Comments(2)グルメ話題

2011年07月18日

イタリアンレストラン マーノ・エ・マーノ in 富士市今泉

自宅の近所にあるイタリアンレストランさんマーノ・エ・マーノ(Mano e Mano)の紹介です。

友人に「おいしいイタリアン知らない?」と聞かれたら、
私はまちがいなく、まずココをお薦めしています!!

イタリアンレストランは星の数ほどあるけれど、
私がこのお店をおすすめする理由は、次の3つ!

じゅる・・ 濃い味ではないのに、味にアクセントがあって、
   食べているとおいしさで目が覚める。


じゅる・・ 食べていると、体が元気で満たされてくる。

じゅる・・ 始めの前菜が本当に食欲を活発化させてくれて、
   パスタ食べる時を最高の胃袋のコンディションで臨める。



旅したいデザイナーAKIKO Blog-ホタルイカパスタ甘夏ジェラート

ホタルイカと春野菜のアンチョビオイルパスタ/前菜/スープ/ホタテのトマトソースパスタ/甘夏のジェラートとパンナコッタ/


店内はややカジュアルな落ち着いた雰囲気で、
客層は、奥様方や、20代後半くらいからのカップル。家族で。という感じです。得意げ

誰でも気軽に入れる感じなのですが、10代~20代前半の方をあまり見かけない印象です。
おそらく若いうちはこういう個人のレストランって敷居が高く感じて、
ついついファミリーレストランへ行きがち(私もそうでした)なのかもしれませんね。

けれど、ファミレスでなんだかんだ注文してるとけっこうあっという間に1000円に達してしまいます。
ちょっとリッチな気分で、1400円用意して、若い方同士で行っても良いと思いますよ。

半年程前に、お店の一角にジェラート工房を作られたので、
以前より席の数が少なくなっています。

人気のランチタイムは予約をしてからいくのをお薦めします。
(何人も入れない方をお見かけするので・・・)

*********************************************************************************************
イタリアンレストラン Mano e Mano(マーノ・エ・マーノ)
電話0545-54-2334
〒417-0001 静岡県富士市今泉2382-1
水曜定休日
ランチ 11:30~14:30(LO)
ディナー 17:30~20:00(LO)
ランチはAランチ1400円がオススメ
(前菜またはスープ・パスタ・自家製パン・デザート・飲み物)
旅したいデザイナーAKIKO Blog-富士市イタリアンマーノ・エ・マーノ店舗写真


大きな地図で見る
*********************************************************************************************
  


Posted by AKIKO at 12:16Comments(0)グルメ話題